しゃこがい

しゃこがい
しゃこがい【硨磲貝】
シャコガイ科の二枚貝の総称。 貝類中最も大形の種で, 殻長2メートル近くになり, 重量200キログラムを超えるものもある。 貝殻は扇を広げたような形で, 太い五本の放射肋がある。 殻質は厚く, 光沢のある純白色。 仏教では七宝の一つに数えられ, ヨーロッパではオオジャコの殻を教会の聖盤として用いる。 肉は食用。 太平洋中西部・インド洋のサンゴ礁に分布。 扇貝。 シャコ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”